10/4
Lake Biwa
時間
18時〜23時
釣り人
TAKEくん
スタイル
フローター
天候
気温/水温
℃/℃
風向き
水面状況
おっちゃん、またまたレポートです。最近、朝晩が冷え込んでくるとともになんだか焦りを感じてしまいます。焦っても仕方がないので疲れた体にムチを打ち車で出発。目的はいつものワンド。日没間際の18時前にポイント到着。さすがに週末、ウエーディングの人たちが河口に4、5人おられます。話を聞くとチビばっかりとの事。まーのんびり行こうとフローターで出発。ウイードがかなり岸際に寄せられているのでミディアムプロップで様子を伺いながらいつものポイン トまで流していく事にしました。すると、いつもよりチビバスが多い多い。30cmぐらいのバスが連発します。これはこれで楽しい。チビさんと遊んだ後はいよいよ相棒ウッドプロップを装着。ウイード際に落としてキッチリ引くを繰り返しますがチビが当たってくるばかりでお目当てのバケモノは気配すら感じません。おかしいなーなんて考えながらプロップのペラを調整しようとペラを指で捻った瞬間に『ポロッ』とペラが折れてしまってさー大変。一先ずは応急処置をせねばとフローターを浮き藻の中に突っ込んで固定 して、そんでもって同じぐらいのサイズのペラを探すが無い。いくら探 しても無い。仕方なくでっかいペラを装着して試し投げ。あかん動かん言うより全く違う感じや。ならばとペンチ2本を駆使してペラを曲げたり切っては試し投げ。 夜の湖上でとんでもなく細かい仕事をする事3、40分ようやく調整完了。うーんペラって大事やなーと感心するも既にクタクタ。いつもの沖のポイントについたのは20時前でした。ワンドの中はべた凪でウイードも少し減ったかな?てな感じでした。一先ずポイント1周するもナーンも無い、チビもいない。ポイント2周 目でボートマンがやってきて少し遅れてカヌーの人もやってくる。しかしこの二組がひどい、ワンドの真ん中でエンジンをブンブンいわせるしライトで水中照らしまくりよる。正直呆れて文句言う気にもなりません。エンジンブリブリしたかったら沖でしたらエーやんか!暗いのいややったら昼に釣りしたらエーやんか!(心の叫びです)そこでボクは考えました。奴らが入る事の出来ない場所ならまだ大丈夫なはずや!とウイードの厳しいポイントに突入。ワンドの入り口にある一番遠い場所です。ここはエンジンでは絶対無理!電気で水中覗くような奴は多分嫌いな場所の筈!そう信じて気合いだけでバタ足。せまいポイントなので3投ぐらいしかコースが無いのです。1投目はダメ。2投目は一番いいコースに着水。このあたりやろと思ったところで少しアクションを入れる。 そしたらスンゴイ水柱(ほんまにすごいで)。真下から押さえ込む様なスンゴイ音(地雷の音みたい聞いた事は無いけど)。一瞬でラインが走り出し親指がアツイ。もはやドラグ操作する余裕は無 くロッドと親指で必死に抵抗する事に。ゴンゴン走りグリグリ突っ込む。思わずバタ足しましたわ。ようやく浮いてきたのでボガグリップでつかもうとライトで魚を照らしてビックリ。ボクの体は硬直して動きません。なんと水面 ではバケモノサイズのバスがウッドプロップをハーモニカの様に横一文字にくわえているではないですか!気を取り直して引きずり上げるも重い重い。サイズを計ると自己記録更 新の64cm!しかもパンパン!ナイスボディー!奇麗だー!かっこいいー!プロップ最高ー!写 真を撮ろうにも引きが足りない。フレームに入らん。誰かに撮って下さいと言ったところで23時の琵琶湖の上には誰もいない。せつない。ほんまにせつない。その後は大満足で湖上コーヒータイムを楽しんでからの納竿となりました。今シーズンまだまだ傷だらけの相棒ウッドプロップと挑戦予定です。目標、自己記録+6cm、いつになることやら。ところで誰かフローターで使えるいい写 真テクニック教えて下さい。ほんまに。


lure
WOOD PROP 105
釣果
fish
最大
64cm

デカイ奴を何度もライン切れやなんかでバラシながらも
とうとう釣った事も立派ですが、
プロペラの修理に30分以上も掛かりながらやり遂げた根性も立派ですわ。
最近の僕なんか目が悪くなった事もあり、
適当に投げって“かかって来い!!”いう釣りやってます。
それでも春には一回掛かってきましたが、
それ以来みんな意気地がなくてよう掛かってきまへんわ。
“僕のルアーにもかかってきてぇ〜”