10/31
福井県某所
時間
11:30-5:00
釣り人
ZONくん
スタイル
陸釣り・ウェーディング
天候
曇り、雨少々
気温/水温
℃/℃
風向き
水面状況
増水
海でサヨリが!S.Kくん(久々!)とMくん(S.Kくんによって釣りのやばい道を歩むことになった)、僕の3人でサヨリ求めて行ってきました。期待とは裏腹にお目当てのサヨリはそれほど湧いていない。要するに、ルアーで引っ掛けられない。しかたがないので、スズキ釣りに変更したら、細長〜いシャローミノーのゆっくり巻きで太ったスズキが喰ってきました。が、どうやって取り込もうかと考え中に足元バラし・・・。サヨリやから細長ミノー?しかし、S.KくんがコトMを引いていると後ろでもじったらしい。ようわからんが水面 がよさそう。粘ってみるも、スズキもサヨリも芳しくなく、おなじみの川へ。落ち鮎をバクバク喰って、パンパンに太ったスズキ達が、バシャバシャやってる予感は見事に裏切られて、川は静かなもんでした。ただ、増水の影響で流れはあっていい感じ。前に大きなのを釣ったポイントでも沈黙されました。少し上のS.Kくんがさっきまでいたポイントに。正面 岸際にサミングSをなげて、そのまま軽くテンションをはって流れに乗せ、ターンしたあとにゆっくり、すこし動きをつけながら巻いていると、もうピックアップしようかという時にグイッと喰ってきました。えらい近いとこできたので結構引きよる。S.Kくんに手伝ってもらい上陸したスズキは61cmの痩せた君でした。秋の名物、妖怪スズキのハラ出し、になって胃の内容物を確認すると、出てきたのはなぜか石ころ一つ。そらルアーのほうが美味しそうやろ。落ち鮎少ないのかな?。いつもなら今時分は太った奴が結構喰ってくるはずなのになあ・・・。戻ってきたMくんはスズキは喰わせたものの、針が伸びてしまったとのこと。そんなはずはないと、めぼしいポイントをまわってみたものの、スズキの反応はありませんでした。橋脚下の薄暗い所をライトで照らすと、10匹くらいの落ち鮎があわててたので、鮎がいないこともなさそうなんですが、なかなか上手くいきません。やめとけばいいのに朝方5時すぎまで粘って、ヘロヘロになって帰りました。まあ、釣れんかったけど、久々のアホサイクルで楽しかった。

lure
suming-70S
釣果
1 fish
最大
61cm

太っているかいないか、と言えば太っていない。
だからかシッポがやけに立派に見えます。
サヨリの湧いているときは細いミノーが効くのは当たりなの?
もし使いかってが良ければそういうルアーを使うべきでしょう。
ところがそう簡単には騙せないし、細いミノーは使い勝手が悪い場合もある。
カラーもそうですよね。
イワシカラーでバスが良く釣れてみたり、
イワシの湧いている時にアマゴカラーでシーバスが釣れてみたりもします。
だから僕はそのてのカラーを気にしない。
僕の作っているルアーも当然そうです。
友人のテンカラ氏は年を食っているので目が良くない。
よく見えるように黄色か白色の毛針を作ってそれのみ使っていて、
ゴチャゴチャいっている人よりはるかに良く釣ります。
思ったよう釣れたら止めるとき、残念ですが皆さんは死ぬまで止められない。