4/18
徳島県の漁港&河口
時間
7:00-18:30
釣り人
社員A&Y.O氏
スタイル
陸釣り
天候
晴れのち曇り
気温/水温
℃/℃
風向き
水面状況
今日は珍しく日曜日の釣り&四国は徳島県への遠征。勿論目的があっての釣行です。そのターゲットとは“メッキ”所謂ロウニンアジやカスミアジの幼魚です。太平洋側の海でルアーフィッシングをしている人なら大体知ってる魚で、チビの割に引きが強いらしい。暖かくなると黒潮に乗って流れ着いて、冬を越せずにほとんど死んでしまうらしい。覚えている方もおられると思いますが、昨年もレポートコーナーにご投稿いただいております。で、何で今頃かというと、Y.O氏情報によると年を越してまだ漁港に残っていた25センチクラスのメッキが3月末に爆発したらしい・・・これを聞いて無性に釣りたくなりました。かなりバクチ度合いが強い釣行になると言われたにもかかわらず、体がメッキ釣りの体制に入ってしまった訳です。そしてこの日は午前3時半京都発、大阪でY.O氏を拾って徳島へ一直線。まず到着したのは“ウェルかめ”地区。当然の事?ながら不発。その後も不発が続くこと続くこと・・・アッという間に“龍馬伝”近くまで来てしまった。ただここまで何もなかったかというと、ありましたよ!ちょっとは。まず、漁港でスプーンを引いていたY.O氏にウグイ(なんで?)。また別 の漁港ではサバの子供?をY.O氏がキャッチ。僕の40cwにフグ&カマスの子供みたいなのがアタック、とか。自分としては日頃見たことがない魚の動きがとても新鮮。そして往路最大の出来事は海部川河口付近。この川はサツキマスの遡上するらしいと橋の上から眺めていると・・・流芯に素早い身のこなしでなんぞを捕食した魚影。“なんかおったで〜!”ビミョーな反応のY.O氏が“釣ってみたら”、“ウンウン釣ってみる!”と僕。魚のサイズからして小さめの40cwを付けてキャスとすると流芯で“ガツッ”って、何かきたがそれまで。何やったんやろ?・・・昼を過ぎてもう復路。疲れが込み上げてきたが、またも差し掛かる海部川河口。今度はY.O氏に狙ってもらう事に。僕は動画撮影、ポイントは一箇所だけに勝負はすぐに着くだろうと。ハ〜イ、スタート〜・・カット〜!一瞬で撮影終了。一投目で勝負ありです。ヒットしたのは美しきアメゴ。彼女は釣られるべくして釣られた魚です。うかつにも捕食行動を目撃され、一度ならず二度までもルアーにアタック。達者でな、もうルアーに食い付いたらあかんぞ・・・・謎が解け、気分もすっきりではあるが、も夕刻が迫ってる。メッキを求めて何カ所か漁港を回るが時間だけが経っていく。ボラの影に“もしや”とルアーを投ずる事もなくなった。スロープの向こうに茂るウィードが琵琶湖のようだ。琵琶湖のバスならダイヴィングサム55CWをこんな感じで泳がしてたら釣れるのにな〜・・・“バッシャ〜!”何や?何か出たぞ、水面 から飛び出たぞ!。しかもフッキングしてる。何かが釣れてるみたいで、ゆっくり寄せるとヒラメだ。おお〜寄せたときはカレイかと思ったがヒラメらしい。初ヒラメだ、うれしい。バス並み(水面 から全身飛び出して)のバイトにも驚いた。メッキ狙いのだっただけにお持ち帰り準備してなかったのが悔やまれるが、小さいし、まぁエエか。余韻に浸りながらキャストを続けると今度は50cwにゴゴンとバイト!また何かきた!釣れてる魚が何かわからんとこがまた面 白い。が、ブルンって外れてしもた。残念〜もしかしたらメッキやったかもしれんし、ヒラスズキの子とか?名残惜しくその場を去ってまた最後の漁港めぐりをするがその後は何もなかった。それでもこの日は充実していたな。また暖かくなったら行ってみよ。

lure
suming-50cw
Diving sum 55CW
釣果
アマゴ 1 fish
ヒラメ 1 fish
最大
cm