2/5
Lake Biwa
時間
20:00-2:00
釣り人
simesabaさん
スタイル
陸釣り
天候
晴れ
気温/水温
6℃/℃
風向き
無風(時折西風微風)
水面状況
初めて投稿させて頂きます。simesabaと申します。私にとって心に残る釣行になりましたので、記念の意味でも投稿させて頂きます。2月5日、18時30分、一路琵琶湖湖西方面 へと車を走らせる。年明け早々爆釣が続いていた琵琶湖も、最近はパタッと釣れ なくなったと聞く。先週までの寒波も一段落。今週は暖かい日が数日続いたため、一旦は落ち込んだバスの活性も上がっているだろう、という予測の元に出撃。20時、湖西某所1ヶ所目、昨年、私的実績のあるマンメイドストラクチャーを某ルアーで攻めるも、ショートバイトがあったのみ。湖西某所2ヵ所目に移動。なだらかな浜を通 り過ぎ、岬の先端を目指す。波打ち際を歩かずに、数m陸に入った位置からキャストする。無風ベタ凪の状況に、まずはフランクサムを投げ、トップで出るのを期待するが不発、その後、コトカスミディアムプロップ、チャンク改とチェンジするが、やっぱり不発。サミング90CWに替えて2投目。岬の先端で左右の流れがぶつかっている。水中では複雑な水の流れになっているはずだ。着水後、まずは潜水可能深度まで潜らせ、そこからゆっくりとしたリトリーブを開始する。ドン深からシャローに差し掛かった 直後、ゴゴンッ!と激しいアタリがあり、即座にフッキング。底へ底へと潜ろうとするのを強引に浮かせると、次は重い巨体ながらも水面 を割り激しいジャンプを繰り返す。岸間近に迫っても尚、激しい抵抗を見せ、何度も走られるが、それも堪えて無事にランディング。上がってきた巨体に改めて驚きの声を発する。「なんじゃこりゃ! デカッ! 」。計測すると60cmジャスト。人生初のロクマルに感無量。いつまでも眺めていたいほどの見事な魚体でした。デジカメを持つ手は震え、撮影もままならない。この一本で大満足し、一旦は帰路に着くも、途中で寄り道。1ヶ所目でのショートバイトがどうしても気になり、入り直して1投目。ショートバイトがあったのと同じ場所でゴンッ!と明確なアタリ。上がってきたのは、これもグッドコンディションの58cm。こちらも人生初の1釣行での50UP連発。今度こそ本当に納竿し車に戻る途中、レポート常連のYO氏、石川氏両名と偶然の遭遇。四方山話に花が咲き立ち話をすること2時間強。釣りの時間を削ってしまってすみませんでした。初物づくしで、とても心に残る夜にな りました。【サムルアーズへの想い】 私はサムルアーを使い始めてまだ1年も経っていませんが、サムルアーを使うことで色々なことを勉強させて頂いています。状況に合ったルアーを、効果 的な動かし方で使う。どんなルアーでもそうだと思いますが、サムルアーは特にそのことを強く意識させられます。考えさせられる事が多い故に、その結果 自分自身を成長させることにも繋がっているように思います。まずルアーを手に取る前に、その日の状況を読み取り、そこからルアーをチョイスする。どこにキャストし、どこをどう引いてくるか、またキャスティングポイントへのアプローチの仕方などなど、一見当たり前のことではありますが、それを今までは疎かにしていたのは事実です。お恥ずかしいことですが。きっと私と同じような釣り人は多いと思います。そんな私が今回、人生初のロクマルを釣ることができたのは、多少ながらも考えて釣ることをサムルアーズを通 じて教わったから。そんな風に思っています。特に最近はアプローチには気を使うようになりまし た。思ったよりも岸際に魚が寄っていることが多く、ピックアップ寸前にアタックしてくることが多いからです。以前なら、ウェーダーを履いてジャブジャブ水に入っていたのが、実はその足元こそが本来は魚が居る場所だということに気付かされたからです。今回の釣行で釣った2匹の魚は、いずれも岸からわずか5mという位 置で釣れました。アプローチの仕方が悪ければ釣れてない魚です。記念すべき人生初のロクマルを連れてきたのが、サムルアーズのルアーだったこと。これは偶然ではなく必然だったように思います。それを2匹目の魚が証明してくれたような気もします。私にとって「釣り人を成長させるルアー」、それがサムルアーそして新たな発見へと導いてくれる、そんなルアーだと思っています。私はまだまだヒヨッコです。これからもサムルアーズを使い続けることで、たくさんのことを学びたいと思います。これからも宜しくお願い致します。


lure
SUMING-90CW
釣果
2 fish
最大
60cm

バスハンターの一つの目標であるの60cmを釣り上げられ、おめでとうございます。
溢れる多くのルアーの中から当社のルアーを選んでいただき、ありがとうございました。
一定レベルの完成度のルアーを、
経験者が使用すれば似たような結果が出るものと思っています。
中には殆ど釣りをしない人、余りプラグを使って釣りをしない人、舟から釣りをする人、
年中昼夜関係なく釣りをしない人等の制作したルアーは
適さないものがあるかも知れませんが、、、。
アプローチの仕方による差はバスでも渓流でも結果に出ます。
あまりの無神経さに驚く場合がありますが
そういう人は以前より減少したようです。
“上手く釣れないから何とかして釣りたい”
人はともかく我々だけでも釣りたいとの思いでこれからも作っていきますので、
よろしくお願いいたします。