7/27
福井某河川
時間
19:00-24:00
釣り人
S.Kくん
スタイル
陸釣り
天候
曇り
気温/水温
℃/℃
風向き
水面状況
鮎が遡上する河川では大きなシーバスが釣れているのに、僕の行きつけの川では、この季節とんと聞かない。九頭竜や長良のようななみなみと水のある有名河川ではありませんが、田舎なあの川がなんだか好きで性懲りも無く竿を出してきました。今年は大水で川の様子が変わっているので明るいうちにチェックし暗くなってからのスタートです。流れが対岸に当たり、つまり流芯が対岸寄りなんですが、対岸ボサ際にルアーを落とし流しながらトップで喰わすのか、シンキングを使い流芯でトィッチをかけて誘うのか、どっちにしろ流れに乗せて喰わす釣りです。昨夜はどうも前者でして、開始そうそうミデアムを流してUを描くとき少し潜らした瞬間ヒットしました。そして昨日もっともバイト回数があったのは、なんとウッドプロップ105でして(ミデアムプロップでなく)トップに出るとは書きましたが、トップのショートバイトで非常に難しかった。プロップをジュッとたまに鳴らしモゾモゾさせながら対岸際を流すのですが、あまりラインにテンションをかけていると流芯からずれる。流芯からずれるのはよくないとテンションを緩めるとバイトがあっても穫れないと、非常にイライラした時間を過ごし、やっとの思いで出した派手な水柱は迷彩 柄の丸顔。流石にこの種族は喰うのが上手です。その後1匹チビを釣って納竿。あの川、7月にいるのは確認出来ましたが8月はどうなのかは解りかねます。実際痛い目にあってるしね。やっぱり大きいのを気持ちよく釣るには九頭竜とか行かなあかんのですかね。

lure
cotocas medium
WOOD PROP 105
釣果
3 fish
最大
55cm

お出掛けの川にもアユは遡上しております。
小さな川でも、どぶ川でも余程ひどくなければ遡上するでしょう。
以前は臭くなかった京都府のアユで有名な河川も、人が入り下水道がない為でしょう。
アユの腹が臭くなり昔の面影はありません。
ひょっとして裏の高野川のアユの方が良いかもしれませんな。
賀茂川と高野川の合流点の出町柳で両河川の石を比較すると
下水道がどれ程役に立っているか分かります。
一度覗いてみてください。
ただ高野川が特に綺麗というわけではありませんよ。
お出掛けの川で時々ドブシーバスが釣れるそうですが、
釣って食べられる魚が釣れるのは幸せですね。
臭いのは普通の鼻なら分かりますが、
臭いでも臭くない致命的物質が何処からともなく流れてくる様になるのも
そう遠い将来でもないかも知れません。