9/1,4
秋田県某川
時間
1日夕マズメ
4日朝マズメ
釣り人
ヌードルスさん
スタイル
ウェーディング
天候
気温/水温
℃/℃
風向き
水面状況
住んでる場所から一番近いポイントにはボラの稚魚がいます。このポイントでは、これらの動きが「マズメ」を生んでる気がします。そして、上流・中流・下流での動きがあると感じてます。(ちなみに前回のレポートは中流部での釣りでした)正直、ここは超一級ポイントだと思います。薄暮の30分間、ボラの稚魚が通 る場所・夜間身を休 める場所に立てれば高確率で結果が出ると思います…たぶん。9/1は下流にてウェーディング。夕の薄暮の刻、水深は30〜80センチ位 がだらーと続く場所。普通だったらスルーするような場所ですが、夜間、浅場に身を休みにくるハク・ イナッコの通り道になっています。ここでウェーディングしてる人を見たときないので不安でしたが、予想は的中。薄暗くなるタイミングでボイルが出始めました。ファットサムで3発ほど出して1匹。満足したので帰りながらコトミプを打ったらこれまた出る。(4発2バラシ)非常に楽しめました。9/4は朝の薄暮の刻、上流部にてウェーディング。このポイントは岸にヨシが生え、ゴ ロタがさしています。イナッコが夜間この場所に入ってきます。朝夕、これらの出入りが『マズメ』を生んでる気がします。また、上流部のシーバスは居着いてるように思えます。中流、下流と比べるとちょっと特殊です。この日、ウェーディングして10分ほどは生命感がなかったので待ちました。東の空が少し明るくなってきたころ、岸に刺していたイナッコが騒ぎ始めました。一投目、アップに投げてクロスで回収。ファットサムにゆっくりしたドックウォーク を加えながら引いてきました。二投目、アップクロスに投げダウンクロスで回収。同様にゆっくりしたドックウォークで引いてきました。ダウンクロスでの回収中、手前10m位 のとこで……なんて言えばいいんでしょうか?『とんでもない鋭い音』と水面 爆発が起こりました。直後、竿先に重みがドスッ。トルクのある突っ込みとテールウォーク。シーバスが走るたびに周りのイナッコが飛び回る。なんだかわかんないけど「あおっ…あおっ…」と独り言が出る。まだ静かな朝方なのに、ここだけすごく賑やかな状態。何度か走らせているうちに祭りも終わりに近付き、無事ランディング。ファットサムでランカーシーバス、めちゃくちゃ興奮しました。ちょっとこれ、出来すぎじゃないでしょうか?


lure
Fat sum
釣果
各日 1 fish
最大
87cm

上流部で87センチメートルの身をひそめる場所があるのは、
鱸釣りが未経験に近い僕でも魅力的に思えます。
若くて馬力があるときなら行って釣ってみたい。
場所に慣れれば真っ昼間でも出そうな気がします。
今回の結果は出来過ぎとは思いません。
もっと面白い結果が出るように思います。
アユも絡んできますしね。
もう少しすれば鮭の遡上の姿を見る事が出来るのでしょう?
間もなくやってくる短い秋をお楽しみ下さい。
ありがとうございました。