fishing_report

Date:
2019.12.6
Place:
大阪湾岸
Angler:
TOさん
時間:
16:00~6:00
スタイル:
陸釣り
天候:
曇り
気温/水温:
気温:10→4℃
風向き:
向い風→無風
水面状況 :
長潮~若潮
lure SUM VIBration 13G
SUM VIBration 15G
釣果 7 fish
最大 F4

タチウオのお話です。興味ない方も居れば、変態的にやり込む方もおられる銀色のヒラヒラした奴です。僕の場合、ティップが柔らかめの竿(トラウトロッド6~7ft.台)を使用して、若干の緩急を付けながらのステディリトリーブ、これでいわゆるマズメ時にある程度は釣れます。肝心なのは釣法問わず、皆が「群れが居ない」又は「時合いが終った」と言う時です。適当に投げても釣れないだけで、居ます。タチウオの動く傾向が変わって来たのを感じて手持ちアイテムを明るい場所で動かしてみてはポイントに戻って確認、時間も過ぎ潮位の変動を確認した頃合でSUM VIB 15Gを着水後、竿先でラインスラッグを出さない小さな上方向トゥイッチ後に30cm程の水平リトリーブの繰り返しが最も好反応、バイトも全て下から突き上げなので経験的には最もスレ難く、数も型も狙える釣り方が出来ました(ラインと竿の角度もかなり大事)。他の釣法でかなりやり込んでいる方であれば分かる操作ですが、今回はSUM VIB 15Gのボディの動きと比重をかなり有利に感じました。尚、僕は通年PE1.2~2号/ナイロンリーダー20~30lb.を全ての釣りで使用している為に13G/15Gを多用しますが、ラインクラスを落としてSS~13GD使用の方が更に釣れ易い気もします。不用意にラインスラッグを出したり大きなシャクリ動作やルアーを大きくダートさせれば近寄ったタチウオの歯に触れて切れる事が多発しますが、それ以前に魚が散ってしまいます(今迄の所、プラグに関してはラインブレイクありません)。さて、15G・13Gの使用幅を広げて数匹連続で釣って行った訳ですが、真横に突然現れた青年が同じ投入地点にいきなりボッチャ~ンとデカいミノーを派手に着水させた途端にシーン・・・と周辺一帯が静寂の世界になりました。タチウオはかなり着水音には敏感なので、それを上手く使って釣る事も出来れば、逆に1発終了も可能(?)なのです。大量に釣れてしまうタイミングで簡単に入れ喰い、というイメージが多く持たれている様に思えるのですが、それ以外の時(昼間も含む)に修正を繰り返して数・型狙いをする所にこの釣りの面白さがあると思います。という訳で、SUM VIB持ってる人はF5~F7サイズを目指してレッツゴー。1月中迄はイケルかな~?。

sum山岡の一言

よく顔を見たら凄いですねえ。4メートル位の特大の太刀魚、もしかしたらですがそんなのに噛み付かれてブルブルされたら、、、。1月中旬までがイケルかもらしいので、サムバイブ持ってる人はレッツゴ〜。ありがとうございました。

レポートコーナーにご投稿下さいます場合はemailまで釣果 写真を添えてお送り下さい。

sum